2025年2月24日深夜、秋田県仙北市田沢湖神代で住宅火災が発生しました。
火災は夜遅くに起こり、消防隊が出動して消火活動を行いましたが、住宅1棟が全焼し、焼け跡から1人の遺体が発見されました。
この火災の概要や被害状況、消火活動の詳細、出火原因の調査についてお伝えします。
【火事】仙北市・田沢湖の火災はどこ?現場住所・動画・画像 2月25日
火災現場は秋田県仙北市田沢湖神代柏林 JR生田駅から南東に約1キロ付近
本記事の読み上げ動画
※映像に出てくる火事はイメージです。実際の火事の場所と異なる場合があります。
※音が出ます。本記事の文字起こしをしたものです。
※文章でご覧になりたい場合は動画は再生しないで、先へ進んでください。
火災発生の概要

2025年2月24日午後11時半ごろ、仙北市田沢湖神代で火災が発生しました。
仙北警察署によると、近隣住民が「住宅から火が出ている」と119番通報しました。
火災が発生したのは、粟津芙沙子さん(78歳)が1人で暮らしていた木造一部2階建ての住宅です。
現場はJR生田駅から南東に約1キロの住宅街に位置しており、周囲には複数の住宅が並んでいます。
深夜の火災ということもあり、地域住民にも大きな影響を与えました。
被害状況と犠牲者

この火災により、粟津さんの住宅1棟が全焼しました。
さらに、焼け跡から1人の遺体が発見されています。
火災のあと、この家に1人で暮らしていた粟津さんと連絡が取れておらず、警察は発見された遺体が粟津さんである可能性が高いとみて、身元の確認を進めています。
現時点では、他にけが人の報告はありませんが、近隣住民も大きな衝撃を受けているとみられます。
警察と消防が詳しい状況を調査中です。
消火活動の詳細

火災発生後、消防隊がすぐに駆けつけ、消火活動を行いました。
火は約4時間半後にようやく鎮火しましたが、その間に住宅は全焼しました。
夜間の火災であったため、周囲の住宅への延焼が懸念されましたが、幸いにも被害は粟津さんの家にとどまりました。
消防は、火元の状況を詳しく確認しながら、消火活動を進めました。
住宅が木造であったこともあり、火の回りが早く、消火活動は難航したとみられます。
出火原因の調査

現在、警察と消防が合同で出火原因の調査を進めています。
火災の発生時、住宅内に粟津さんがいたかどうかも含め、詳しい状況を確認中です。
火災の原因として、電気系統のトラブルや暖房器具の使用、あるいは不注意による出火など、さまざまな可能性が考えられます。
警察と消防は、焼け跡の状況を調査しながら、出火元や火の広がり方を分析しています。
情報元

本件の現場の状況や被害については、ABS秋田放送から引用しています。
まとめ
秋田県仙北市田沢湖神代で発生した火災について調べました。
深夜の火災であり、住宅1棟が全焼し、焼け跡から1人の遺体が発見されました。
この家に住んでいた78歳の粟津芙沙子さんと連絡が取れておらず、警察が遺体の身元を確認しています。
火災の原因については現在調査中であり、続報が入り次第、今後の報道で明らかになっていくことでしょう。
コメント