スポンサーリンク
25日午前、福岡県小郡市で木造住宅を全焼する火事がありました。この家にいた80代の男女3人は火事に気づいて避難し、無事でした。
午前8時50分ごろ、小郡市大保で「家が燃えている」と目撃した人から119番通報がありました。
消防が消火にあたり、火はおよそ3時間後に消し止められましたが、2階建ての木造住宅が全焼しました。(FBS NEWS NNN)
実際の火事の場所や被害状況について調べました。
スポンサーリンク
目次
【火事】福岡県小郡市大保の火災はどこ?現場の画像 11/25
火災現場は福岡県小郡市大保1375付近
火災現場の画像
火災現場の被害状況・原因
出火当時、この家に住む80代の夫婦と訪ねて来ていた夫の80代の兄がいましたが、火事に気づいて全員避難し、ケガ人はいませんでした。
警察によりますと、夫婦は「1階の仏壇のろうそくに火をつけて、しばらくして火災報知器が鳴った。仏壇が燃えていた。」などと話しているということです。
消防と警察は、出火の原因について詳しく調べています。
FBS NEWS NNN
おそらくですが、1階の仏壇のろうそくにつけた火が火元と考えられます。
全員避難し、ケガ人はいなかったようです。
スポンサーリンク
まとめ
福岡県小郡市大保1375付近の火事について調査しました。
すでに鎮火しており、逃げ遅れやけが人はいないということです。
出火原因は1階の仏壇のろうそくにつけた火と考えられていますが、調査中のようです。
スポンサーリンク
コメント