玉木雄一郎のブーメランまとめ!2006年ブログに「不倫しない」笑

スポンサーリンク

国民民主党の玉木雄一郎代表の不倫ニュースが連日ネットニュースを騒がせていますが、中でも、

玉木雄一郎氏「絶対に、不倫をしない。」と宣言していた

のニュースが大ブーメランと話題になっています。

スポンサーリンク
目次

玉木雄一郎のブーメランまとめ!

玉木雄一郎 公式ブログの内容

たまき雄一郎ブログ

上記は玉木雄一郎さんの公式ブログからの抜粋ですが、全文は以下のようになっています。

玉木雄一郎ブログ全文(途中まで)

政党の品質保証

2006年10月07日
テーマ:その他

昨日、ある若手会社経営者の方とお話をさせていただきました
その方いわく、

「自民、民主どちらの政党の政治家も何人か知っているが、どうしようもない人もいる。」

「会社で言えば、どちらの政党も上場に耐えない。」

「政党は所属議員の品質管理をもっと徹底したやるべきだ。」

「玉木さんも、無所属でやるんだったら、応援しますよ。」

このように、既存政党に対して強い不信感を持っておられた。
しかし、世間一般の感覚もおそらく同じようなものだと思う。
無党派層の多さがそれを物語っている。

「政党とは何か。」

同じ政治理念、政策を共有する集団ということでしょうが、私は、それ以前に、一定のクオリティ(品質)を満たした人の集団であるべきだと思います。
これは、弁護士や会計士などのように一定の資格試験をクリアーすることを条件にするというよりも、

「絶対に、不正をしない。」
「絶対に、不倫をしない。」

などというように、そもそも政治家として有権者信頼に耐えうる集団であることを、自信をもって約束できる集団であるべきだと思います。

何も聖人君子である必要はありませんが、より高い倫理観を持った人の集団であるべきだと思います。

玉木雄一郎さんは、当時の自民党、民主党を批判しつつ、

政党とは、

  • 政治家として有権者信頼に耐えうる集団であることを、自信をもって約束できる集団
  • 何も聖人君子である必要はありませんが、より高い倫理観を持った人の集団

と定義づけられています。

そして、

「絶対に、不倫をしない。」

とはっきりと書かれていました。

思いっきりブーメランですね(笑)

スポンサーリンク

まとめ

玉木雄一郎さんの公式ブログのアラを探すようで恐縮ですが、

2006年の記事に「絶対に、不倫をしない」と書かれていました。

せっかく玉木雄一郎さんの評価が上がっていたのに、魔が差したのでしょうか。

とりあえず笑っておきます(笑)

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中堅の不動産業者10年、超大手不動産業者10年、独立開業後8年のキャリアを持つ、不動産屋の営業マンです。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次