成海璃子の子役時代まとめ!TRICK、瑠璃の島、神童に出演してた!

スポンサーリンク

子役時代から活躍されている成海璃子さんは、多くのドラマや映画での活躍があり、

演技力と存在感に定評があるようです。

成海璃子さんの子役時代の代表的な作品やエピソードを交えて解説します!

スポンサーリンク
目次

成海璃子の子役時代まとめ!

成海璃子プロフィール

Wikipedia
成海璃子プロフィールWikipedia
  • 本名:塚本 璃子(つかもと りこ)
  • 生年月日:1992年8月18日(32歳)
  • 出生地:神奈川県横浜市神奈川区
  • 身長:163 cm
  • 血液型:O型
  • 職業:女優、ファッションモデル
  • ジャンル:テレビドラマ、映画、CM
  • 活動期間:1997年 –
  • 配偶者:一般男性(2020年~)
  • 事務所:研音
スポンサーリンク

1997年 セントラル子供劇団に入団

1997年にセントラル子供劇団に入団されました(現在のワイケーエージェント)

羅羅屋 ララちゃんランドセル 塚本璃子 (成海璃子) 1999年

埼玉県に本社のある「株式会社羅羅屋」さんのランドセルのCMに出られています。

むちゃくちゃかわいいですね。

2000年 テレビドラマ『TRICK』でデビュー

2000年7月、『TRICK』で仲間由紀恵が演じる主人公・山田奈緒子の少女時代役を演じて、ドラマデビュー2002年の『トリック劇場版』は、ドラマとは別の役(琴美役)で出演。

Wikipedia

2004年、芸名を「成海璃子」に改名

2004年、芸名を「成海璃子」に改名すると同時に所属事務所を研音に移籍。2005年4月、『瑠璃の島』でドラマ初主演。

Wikipedia

2007年4月『神童』で映画初主演

2007年4月、『神童』で映画初主演この映画と主演2作目である『あしたの私のつくり方』での演技力が評価され、同年11月に第19回山路ふみ子映画賞新人女優賞を受賞

Wikipedia

成海璃子さんは子役を卒業してからも大活躍

2010年『咲くやこの花』で主演、時代劇に初挑戦。

TSUTAYA DISCAS

さらには、

  • 2012年『平清盛』でNHK大河ドラマ初出演(建春門院平滋子役)
  • 2016年『無伴奏』で5年ぶりに映画主演
  • 2019年『ゴーストマスター』では三浦貴大とW主演し、ポルト国際映画祭コンペ部門など複数の海外映画祭に出品・上映された。

と大活躍されています。

まとめ

成海璃子さんの子役時代をまとめてみました。

子役時代から顔立ちが整っていてかわいいですね。

おとなになってからも変わること無く美人です。

ドラマや映画、さらには葺き替えの声優やナレーションでも大活躍されています。

今後のますますのご活躍をお祈り申し上げます!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中堅の不動産業者10年、超大手不動産業者10年、独立開業後8年のキャリアを持つ、不動産屋の営業マンです。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次