清原正吾と長嶋一茂の共通点3選!父親、ブランク、4番・・・?!

スポンサーリンク

2024年のドラフト会議で注目を浴びていた、

清原正吾(きよはらしょうご)さん

同じ2世選手として大学野球をされ、後にプロ野球選手となった、

長嶋一茂さん

お二人を見比べていると共通する点が見つかりましたので、まとめてみました!

スポンサーリンク
目次

清原正吾と長嶋一茂の共通点3選!

父親がプロ野球選手

長嶋茂雄さん、清原和博さんともに、プロ野球界のスーパースターです。

プロ野球に詳しくない人でも、知らない人はほぼいないと言っていいくらいのスーパースターですね。

野球をしていなかった時期がある

長嶋一茂さんが野球をしていなかった時期には、空手をしていたイメージが強いですが、

親の方針で、群馬県吾妻郡六合村(現:中之条町)にある白根開善学校中等部(全寮制)に入学し陸上部に所属、2年から田園調布中学校に通い、陸上大会の時だけ陸上部に所属。高校受験では桐蔭学園高等学校にも合格したが「父親と同じ立教で野球をやりたい」と、立教高等学校(現:立教新座高等学校)に進学した。

Wikipedia

中学時代は陸上部だったようです。

高校に入るときに、父親と同じ立教大学で野球をしたいということで進学されています。

清原正吾さんは中学時代はバレーボール部高校時代はアメリカンフットボール部に所属されていました。

清原正吾さんの場合は、中学と高校は野球をしていませんでした。

大学4年生のときに4番打者・ベストナインに選出

清原正吾

今春のリーグ戦で4番に抜擢され、52打数14安打で打率.269、0本塁打、7打点の成績を残し、一塁手のベストナインに選出された。
引用:suportnavi

長嶋一茂

4年生時の1987年春季リーグでは、四番打者、主将として打率.340を記録し、満票でベストナイン(三塁手)に選出される。
引用:Wikipedia

お二人とも、リーグ戦では4番打者、そしてリーグ戦が終わったら、ベストナインに選ばれています。

スポンサーリンク

まとめ

清原正吾と長嶋一茂の共通点
  • 父親がプロ野球選手
  • 野球をしていなかった時期がある
  • 大学4年生のときに4番打者で、ベストナインに選出

ということで、清原正吾さんと長嶋一茂さんの共通点を探してみました。

これでドラフト指名されていれば、さらに共通点が増えたのですが、とても残念です。

清原正吾さんは、独立リーグなどからお誘いがあるみたいなので、次回のドラフトでは指名されるところを是非見てみたいですね!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中堅の不動産業者10年、超大手不動産業者10年、独立開業後8年のキャリアを持つ、不動産屋の営業マンです。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次