音が出たら負けにJO1のメンバーが出演!何時から誰が出演するの?

画像出典:X JO1
スポンサーリンク

番組では、賞金を獲得するために挑戦者たちが無音のエリアへ潜入し、音を出さずに超難関ゲームのクリアを目指す出演者もお茶の間もハラハラドキドキの全感覚集中型の新感覚のゲームバラエティーとなっている。

引用:ORICON NEWS

MCはバナナマン、3年ぶりの人気番組だそうです。

放送は本日(2024年8月19日)午後8時から。

佐藤景瑚さんと與那城奨さんはゲスト出演となっていて、挑戦はしないようです。

スポンサーリンク
目次

音が出たら負けのルールとは

ファーストステージのルール(引用:ORICON NEWS

  • 2人1組のチーム制
  • ファーストステージは、1人ずつ挑戦
  • どちらか1人がクリアすればセカンドステージへ進むことができる
  • 2人とも成功したら2ポイントをゲット
  • 1回音が出てもOK

セカンドステージのルール(引用:ORICON NEWS

  • ゲームは3つ
  • 2人で挑戦するため、チームワークが問われる
  • 無事クリアできたら超難関のファイナルステージに挑戦できる

全ステージクリアできたらようやく賞金がゲットできるようです。

スポンサーリンク

JO1の佐藤景瑚・與那城奨がゲスト出演

画像出典:TV LIFE
引用:JO1 公式サイト

JO1の佐藤景瑚さん、與那城奨さんのチャレンジも見てみたいですが、残念ながらゲスト出演となっています。

番組のサプライズで、もしかしてチャレンジするところがあったりするといいですね。

佐藤景瑚さんプロフィール

画像出典:JO1 OFFICIAL SITE

・生年月日:1998/07/29(26歳)
・血液型:A型
・出身:愛知県
・身長:182cm
引用:JO1 OFFICIAL SITE

過去のやらかし(笑)

地元の高校を卒業後、美容専門学校に通い、免許を取得して美容師となった。営業後にシャンプーの練習をしていた佐藤は、水を出しっぱなしのまま帰宅してしまい、翌日から2日間休みだった美容室を溢れ出た水で大洪水にしてしまったという大失敗もあり、1ヶ月で美容師を辞めることとなった。

引用:Wikipedia

見た目とは違って、おちゃめなところがあるんですね。

そういうところはとても好感が持てるのではないでしょうか。

與那城奨(よなしろ しょう)さんプロフィール

画像出典:JO1 OFFICIAL SITE

・生年月日:1995/10/25(29歳)
・血液型:O型
・出身:沖縄県
・身長:180cm
引用:JO1 OFFICIAL SITE

・JO1のメンバーであり、リーダー
・趣味:筋トレ/ギター(アコースティック)/英会話/映画鑑賞(洋画)/料理
・特技:ギター(アコースティック)/英会話/筋トレ。
・手が大きく、縦の長さは油性ペンの「マッキー」1.5本分であることが知られている。

引用:Wikipedia

趣味筋トレ・・・こんなきれいな顔立ちで、筋肉モリモリでしたら、もういう事なしですね。

うらやましい限りです。

過去には松丸亮吾さんがチャレンジ

一度失敗しているようで、風鈴を持ってご自宅でも練習したのでしょうか。

「チャイムセンサーをくぐり抜けろ」というチャレンジで、ベルをスタート地点からGOALの鍵穴に置くとゴールできるようです。

途中には1200本のチャイムがあり、触れてしまうと音が出て失格となります。

成功率は60%。

スタートは順調。

ところが始まって10数秒でチャイムを足で引っ掛けて鳴らしてしまい失格(笑)

無音が楽しい

音を鳴らしてはいけないため、チャレンジしているときはずっと無音状態です。

無音の中の緊張が、手に汗握る状況を作り出してくれます。

2024年8月19日、20時から約2時間の番組です。

とても楽しみですね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中堅の不動産業者10年、超大手不動産業者10年、独立開業後8年のキャリアを持つ、不動産屋の営業マンです。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次